1月 | 2014 | NO:178 | 丸亀市の歯科 あまの歯科ファミリークリニック

医院ブログ

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

 

最近の投稿

 

 

無料メール相談
小冊子プレゼント

やりたいこといっぱい!!

昨日は休診日だったのですが、みんな出勤して、東京から先生を招いて勉強会を行いました!

とある他企業グループが行っている、系列居酒屋のコンクールのVTRを見させいただきました。
そのVTRは、鳥インフルエンザの影響でお客さんが激減しピンチに陥るも、従業員が自ら高い目標をかかげてそれを達成するまでの道のりを、そのお店の従業員が大会で発表しているものでした。

目標をかかげるだけでなく、それを絶対に達成してやるぞー!という情熱や執着心に驚かされました。
しかもその人たちは正社員ではなく、アルバイトなんです。
そのおもてなしの心や志の高さには凄いものがありました。

私たちも昨日の勉強会で、今年の目標を立てました。
残念ながら、去年は達成できなかった目標。。。
今年こそは達成できるように、みんなで協力して頑張っていこうと思います(*^^)v

2014年01月23日 18:10|コメント(0)トラックバック

世界一のメートル・ドテル

昨年の暮れに、一冊の本を読みました。

「世界一のメートル・ドテルだけが知っている、好感を持たれる60のコツ」(http://www.amazon.co.jp/dp/4838725302)
三ツ星レストラン「ジョエル・ロブション」でメートル・ドテルとして活躍している宮崎辰さんの書いた本です。
宮崎さんは「クープ・ジョルジュ・バティスト」サーヴィス世界コンクール東京大会で優勝された、世界一のメートル・ドテルです。

私はこの本で「メートル・ドテル」という職業名を初めて知りました。

宮崎さんが普段仕事をするうえで心がけているコツを、具体的に60項目書かれています。
抽象的な書き方ではないので、分かりやすく、頭に入りやすい本でした。

この本を読んで、自分の仕事でも取り入れられそうだな。。。と思えるコツが何点かあり、職員ミーティングで発表しました。
学んだことや話し合ったことを、ゲストの皆様に、サービスという形で還元していきたいと思います(*^^)

あと、宮崎さんが勤めているレストランにも行ってみたくなりました(*´ω`)
なかなか敷居が高そうで、ちょっと気おくれしてしまいそうですが。。。何かの記念とかで行けたらいいな~

2014年01月16日 12:59|コメント(0)トラックバック

インフルエンザ対策!

一月も年始が終わり、そろそろインフルエンザの時期がやってこようとしています。

今のところ、当院ではまだインフルエンザで予約をキャンセルされる方はいらっしゃいませんが、、、。

予防接種をされてる方もいらっしゃると思いますが、体調管理にお気を付けください。

私も、去年予防接種していたのにもかかわらず、インフルエンザにかかってしまいましたので。。。(´-ω-`;)

インフルエンザの予防といえば、手洗い・うがいですが、実はハミガキも予防に一役かっているのです。

CIMG0854

見落とされがちなのが、舌磨き。

お口の中を清潔にすることで、ばい菌の侵入を防ぎます。

舌はあまり強く磨くと痛いし傷つくので、優しく優しく磨いてあげましょう。

この舌磨き、特に高齢者の方に効果的です。

手洗い・うがい・ハミガキで、インフルゼンザ菌をやっつけましょう!

 

 

歯科衛生士 岡本

2014年01月09日 10:30|コメント(0)トラックバック

2014あまの歯科

明けまして、おめでとうございます。

CIMG0847

ゲストの皆様、年末年始はゆっくりできましたか?

本日から、あまの歯科は仕事始めです。

今年一年も、皆様の健康と豊かな生活を願って、診療させていただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします(*´ω`)

CIMG0848CIMG0849

2014年01月04日 16:13|コメント(0)トラックバック

ページの先頭へ戻る