医院ブログ | 丸亀市の歯科 あまの歯科ファミリークリニック

医院ブログ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

 

最近の投稿

 

 

無料メール相談
小冊子プレゼント

岩おこし(・∀・)

本日で治療がすべて終了したゲストの方から、差し入れをいただきました~(*≧ω≦)

CIMG0984 CIMG0983

大阪名物・岩おこし(*^^)v

久しぶりに食べましたが、さすが定番、美味しいですね~♪

スタッフの一人もドーナツを買ってきてくれてたので、今日のお昼休みはおやつだらけで幸せでした(*´ω`)

ありがとうございます(*´∀`)

2014年05月22日 15:22|コメント(0)トラックバック

お庭の修繕

当院には、キッズルームのドアからお庭に出るための台があります。

木で出来てたのですが、雨の浸食等で老朽化。。。割れたりして危険な状態にありました。。。

それを見た庭師のゲストの方が直してくださることになりました!

CIMG0975

CIMG0974

ただ今修繕中です

こういうのは自分たちではなかなか出来ないので、すごく助かります~(*´∀`)

どんな台が出来上がるのか、院長・スタッフ楽しみにしております(*≧ω≦)

2014年05月15日 12:34|コメント(0)トラックバック

母の日(*^^)v

昨日は母の日でした。

皆さまはいかが過ごされましたか??

私は当日に買い物へ出かけて、母へのプレゼントを探し周りました(笑)

なかなか「これ!」といったものが見つからなかったのですが、いろんな雑貨屋さんなどを回って、母の好きなムーミンのマグカップをプレゼントすることに決めました(*´∀`)

あとはケーキ屋さんに行ってコーヒーゼリーを。。。母があまり甘すぎるものは苦手でコーヒーゼリーが好きなので、自分と祖母の分も合わせて買いました。

ケーキ屋さんのコーヒーゼリーってすごく美味しいですね(*≧ω≦)

10344781_637840772957723_3724415678598429197_n

母は何も期待してなかったみたいなので(笑)、プレゼントを渡したときはすごく驚いてました(゜∀゜)成功ですw

 

 

2014年05月12日 12:49|コメント(0)トラックバック

託児の曜日追加☆

託児をご利用されてるお母様方にお知らせです。

この度、託児の曜日を「木曜」から「月曜・木曜」に増やしました。

さっそく4月21日の月曜から託児利用が可能となっております(*^^)v

これまで木曜のみでご不便をおかけしてしまっていましたが、これからはぜひぜひ月曜もご利用くださいませ♪

2014年04月18日 15:41|コメント(0)トラックバック

新発売(*^^)v

以前ご紹介したキシリトールお菓子、またまた新しい仲間が増えましたー!

 

CIMG0970

緑茶キシリトールチョコ

です!!

今までは、キシリトールチョコと言えば「歯医者さんが作ったチョコレート」だけでしたが・・・。

実はこれ、1年以上前にはすでに商品化されてたのですが、いつも利用してる通販では取り扱われてなかったのです。

ですが、最近取り扱ってくれるようになり、さっそく注文。

これも「歯医者さんが作ったチョコレート」と負けないぐらい、美味しいですよー(*´∀`)

しかも安価で、お求めやすくなっております♪

ぜひぜひ試してみてください(*^^)v

2014年04月15日 15:53|コメント(0)トラックバック

枝豆再び(*゚∀゚*)

CIMG0969

去年も育てて、無事収穫した枝豆ちゃん(*゚∀゚*)

今年も育てますよーヾ(゚∀゚)ノ

受付に置いていますので、見守っていてください♪

2014年04月14日 22:23|コメント(0)トラックバック

新商品☆

歯科専門の通販会社PDRさんで、新しい商品があったので買ってみました!

CIMG0965

キシリトールキャラメルです!

いちごミルクともう一つ、メープル味もあって両方購入。

どちらも砂糖不使用とは思えないぐらい甘くてしっかり味がついてました(*´ω`)美味しかったです

他にもいろいろ買っちゃいました。。。(笑)

CIMG0962

CIMG0964

CIMG0963

いっぱいです(*´ω`)

写真のはスタッフが個人的に買ったものですが、もちろんゲストのかたへお取り寄せすることもできるので、お声掛けください(*^^)v

どれもすっごく美味しいですよ~♪

2014年04月07日 16:11|コメント(0)トラックバック

天野ファミリークリニックの庭の花

秋に植えたチューリップやムスカリの球根が、暖かい春の日差しに誘われ、色とりどりの可愛らしい花を咲かせてくれています。
IMG_3188

IMG_3193
診察を受けられるゲストの皆様の心を、可愛らしいお花が和ませてくれますようにと願い、ワクワクしながらお花の世話をしています。
これからもゲストの皆様が気持ち良く過ごせてもらえるような環境作りに心がけたいと思います。

2014年04月06日 15:00|コメント(0)トラックバック

キッズルームにある小さな窓

キッズルームにあるこの小さな窓は何のために作られたのでしょうか?
amano window
ママが治療を受けている間、ママと離れて寂しくて泣いている小さなお子様も
この窓を開け治療しているママの姿を見ると安心します。
また、お子様ががんばって一人で治療している姿をママにもそっと見てもらえるようにもなっています。
キッズルームにある小窓には、親子の思いを繋ぐ大切な役目があるんですよ。
どうぞお子様と来院の際は、是非この小窓からがんばって治療しているお子様の姿を見て応援してあげて下さい。

2014年04月06日 14:35|コメント(0)トラックバック

災害時のオーラルケア

昨晩、深夜。大きい地震が起きましたね。

みなさま大丈夫だったでしょうか?

あまり地震の起こらない四国で、久しぶりの大きめの地震でした。

東日本大震災からちょうど3年ですし、もう一度防災対策や緊急時の備えについて考える良い機会かもしれません。

災害時は衣食住の確保が難しくなります。

もちろんハミガキもままならない状態になりますね。

http://www.mouth-body.com/saigai/

↑こちらはサンスターのHPで紹介されてる、災害時のオーラルケアです

災害時は混乱状態となりますから、ハミガキなどのお口のケアはどうしても後回しになりがちです。

ハブラシや水など、オーラルケアに必要なものも不足してしまいます。

上のHPに書いてることなどを事前に知っていれば、災害時に自分自身とご家族、周りの人たちの健康や生活を少しでも支えられるかもしれません。

緊急避難グッズに、ハブラシなどオーラルケアグッズは入っていますか?

もしもの時の備え、私も見直したいと思います。

2014年03月14日 15:56|コメント(0)トラックバック

ページの先頭へ戻る