「赤ちゃんのお口のふしぎ」
こんにちは、DH岡本です。
11月も半ばになり、いっきに寒くなってきましたね((+_+))
さて今回は、私DH岡本が作成しています、絵本「赤ちゃんのお口のふしぎ」の新しいページを更新したので、お知らせしたいと思います。
お題は「おしゃぶりはいつまで?」と「指しゃぶりはいつまで?」
どちらも保護者の方には気になるお題だと思います。
当院へいらしてるゲストからも、多く寄せられる質問です。。。特に指しゃぶり。
止めさせられる「特効薬」のようなものがないのが難しいところですね。
お子様本人も無意識でしてることが多いですから、時間がかかる場合がほとんどです。
ですが、いつかは絶対止められます。
関心ごとが増えてきて、遊んだりお喋りしたりして退屈する時間が減ってくると、だんだん指しゃぶりの時間・回数が減ってきます。
指しゃぶりをしていたゲストの中には、専用のマニキュアを塗ったら止められたお子様もいらっしゃいますし、
根気強く言い聞かせていたら徐々に止められたお子様もいらっしゃいます。
保護者の方から見るとやきもきしてしまうと思いますが、ゆったり焦らずに見守ってあげましょう。